コロナきっかけでスタートした看護・産後ケアブログ♪一年後の収益とアクセス

こんにちは♪
ブログを始めて一年が経過した看護師あやぱんです。
看護探究隊にご訪問いただきありがとうございます。

今回はですね、この看護探究隊というブログを始めてからの一年間を振り返る内容です。

  • ブログの収益ってどのくらい?
  • アクセス数って一年でどのくらい増えるの?
  • ブログの利点・欠点ってなぁに?

現代は、YouTubeやSNSなどで稼ぐ時代ですから、そのような疑問を抱いている方がいらっしゃると思います。

私の経験談ではありますが、興味のある方は読んでくれたら嬉しいです♡

コロナきっかけで始めた看護・産後ケアブログ【一年後の収益】


ブログを始めるきっかけは様々だと思いますが、副業として、お小遣い稼ぎとして始める方は多いですね。

結論から言いますと…

私はブログ収益は一年で259円です。

全然稼いでないんです。(笑)

そもそも、私がブログを始めた理由は、お金を稼ぐことが一番の目的ではないのです。

私の初投稿記事で、私がブログを始めた理由についてお話しているのですが、今もその理由は変わっていません。

一年間自分のぺースで記事を書いて思うことは、看護探究隊は「自己表現の場」であるということです。

最初はアウトプットのために始めたブログですが、今は自分の電子名刺みたいなものです。

ブログで直接稼げなくても、このブログを通して新しい出会い、新しいビジネスなどが生まれたら良いなぁと考えています。

私の場合、元ブロガーである主人に、「これからブログで稼ぐのはもう難しい。」とブログを始めたときに言われいました。

なので、看護師という仕事をしながら、片手間でブログで稼げるほど、この世界は簡単ではないことは承知しておりました。

もちろん、今でもブログで稼いでいる人はいらっしゃるので、本気で戦略立てて行えば稼げるのかもしれません。

ただ、私がここで言いたいのは…

ブログから新しい道を自分で切り開き、やりたいor好きな仕事をゲットするチャンスは大いにあるということです。

私はブログを始めてから、いろいろな出会いを経て、「Nurself」という看護師専門のキャリアメンターサービスに携わることが出来ています。

自分の経験や長所を活かせる場所に出会い、昔よりも充実感のある日々を過ごせてます。

さらに言うならば、ブログ開設と同時に、SNSとリンクさせるとより新しい出会いや道が切り開きます。

MEMO
ブログの収益化は、現代では看護師の片手間では難しい。
まずは、ブログの目的を明確化すべし。
現代でもブログから新しい道を切り開けるチャンスは大いにある。

コロナきっかけで始めた看護・産後ケアブログ【一年後のアクセス数】


結論から言いますと、アクセス数はこの一年右肩上がりです。

最初の3か月半は週6回ペースで、ほぼ毎日更新していました。

継続が大事であると元ブロガー夫に言われておりましたので、週に一回休みの日を作って、継続できるようにしていました。

楽しく取り組めないと、苦痛に変わってしまいますからね。

シンガポールから帰国して、病棟看護師に復職してからは、週一回ペースで更新し続けています。

それでも、収益化はできていませんが、少しづつ着実にアクセス数は増えているのが現状です。

最初は一日アクセス数0だったのが、3~4人に増えた時は、とても嬉しかったですね。

特に、Googleアナリティクスのアクティブユーザーのリアルタイムになってると、誰かがいま私のブログを見てくれている!!とめっちゃ興奮しました♪

そして、次第に一日アクセス数が10人以上になって…

毎日10人以上のアクセス数が定着してきて…

時々バーンとアクセス数が上がる日もあったり…。


仕事から帰宅して、ブログ書くのがしんどい時は、Googleアナリティクスをチェックするようにしてます。

アクセス数が増えるていると、モチベーションが上がりますし、アクセス数が下がっていると、「やばいもっと頑張らなきゃ!」と気合が入ります。

私がブログを一年続けてみて言えることは、継続は力なりですね。

そして、見てくださっている読者様がいることが、一番の喜びです。

本当に読者様には感謝です。

ありがとうございます。

MEMO
アクセス数を増やしたいならば、とにかく継続!
継続のためには、目的+FUN(楽しむ)が必要。
モチベーションが上がらない時はGoogleアナリティクスをチェック。

コロナきっかけで始めた看護・産後ケアブログ【利点と欠点】


まず、私がブログを始めてよかったと思うことは、こんな感じです♪↓↓

  1. パソコンスキルが身についた。
  2. 文章能力が身についた。
  3. 交流の幅が広がった。
  4. やりがいを感じるプロジェクトに参加できるようになった。
  5. アウトプットの場ができたことで、心と頭の整理ができるようになった。


看護師はパソコンで記録はするけど、ビジネスで活かせるスキルかと言ったら微妙なところです。

ブログでは、自分で画像編集文章作成、インパクトのあるタイトル作り、アクセス数を増やすための分析など、様々な分野の作業を自分自身で行います。

なので、自然とパソコンスキルや、文章能力の力が身につくようになりました。

また、ブログとSNSをリンクすることで、保健師や看護師のスキルを活かして病院以外の場所で活躍されている人など、今まで出会ってこなかった刺激的な出会いがとても増えました。

その中には、ブログを書いている人たちがもちろんいて、その方々のブログを読むと、気づきや学びを得られます。


私のブログを始めた目的は、アウトプットでしたが、まさにアウトレットすることの大切さを感じています。

確かに、収益やアクセス数は大事ですが、そこに囚われず、自分のモヤモヤした気持ちを整理するためにブログを書くだけでも、自分にとってのメリットは大きいです。


次の日の仕事の生産性が上がったり、パートナーとの関係性が良くなったり、ブログから数字やお金以外にも得られることはたくさんあります。


続いて、ブログを初めてみて大変だなぁと感じることはこんな感じです。↓↓

  1. どんなに多忙でも、毎日ブログ時間を作り、更新し続けること。
  2. 記事のネタ作りが大変。
  3. 自分が書きたい内容≠読者が読みたい内容なことがある。


やはり、楽しむことを大事にしながらブログを続けていますが、やはり仕事が忙しいと、記事更新がしんどく感じる時はあります。

「今日はもう寝たい…。」

「明日早出だから早く寝ないと。けど、ブログ書いてないや…。」


そんな日もありますよね。

そういう時は、小さなことでもいいから一つだけ作業するように心がけてます。

例えば…

  • タイトルだけ考える。
  • 使いたい画像だけダウンロードしておく。
  • 画像一枚だけ編集する。etc


それでも、何もしないで寝ちゃうときもありますが、そんな時は自分を責めず、仕事で十分頑張った自分を褒めるようにします。

自分をダメな人間だと思うと、さらにモチベーションが下がってしまいますからね。

最近の私は、自分自身に弱い自分も認めるようにしてます。

いかがでしたでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

終わり♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA