産後のママの献立作りをお助け♡日本人産褥ナニーが作る産後食 No,13

こんにちは♪
シンガポールで産後ケアをしておりました看護師あやぱんです。
看護探究隊へのご訪問、誠にありがとうございます♡

今回の産後食の献立も、簡単かつ栄養満点でございます。

めんどくさがり屋の私は、一石二鳥ではなく、一石三鳥くらいお得感のあるレシピや献立を日々考えてます。(笑)

栄養バランスの良い食事は続けられることが大切ですから、そのためには手抜きも必要ですよね♪

日本人産褥ナニーが作る献立♪産後のランチメニュー No,13


今回のランチメニューで、主に使用している食材はこちら。↓↓

め:枝豆
ま:なし
かめ(海藻類):海苔
さい:小葱、大根、人参、玉葱、レタス、オレンジ、キュウイ、ぶどう
かな:しらす
いたけ(キノコ類):なめ茸、しめじ
も:ジャガイモ


このパスタは茹でてる間に、ソースを下準備して、混ぜるだけ♪

さっぱりとした味付けなので、食欲がわかない時でもつるっと食べれます。

産後は体調が崩れやすく、食欲がわかないこともあると思います。

そんな時、簡単に作れて、さっぱりと食べれる献立は嬉しいですよね。


果物は多めに切って冷蔵庫に冷やしておけば、子供のおやつにもなりますし、自分の夜食にもなります♡

栄養面を考えるのも大切ですが、果物は季節がでます。

季節によって旬な果物を食べて、食事を楽しみましょう。


ミネストローネは、スープとしてそのまま食べても、もちろん美味しいですが、御飯を混ぜて上からチーズをのせ、リゾットにしても美味しいですね。

パスタを茹でて、トマトスープパスタにアレンジすることも可能です。

具材は冷蔵庫にある余り物と、冷凍庫にあった枝豆を入れてみました。

冷蔵庫にいつもある定番の食材で作れちゃうのも、ミネストローネのGOODポイントです♪

日本人産褥ナニーが参考にしたレシピ

なめ茸おろしの和風パスタ;DELISH KITCHEN
私はトッピングにちりめんじゃこといりごまをプラスしてます♪
しそや梅などトッピングを変えて、自分好みにアレンジしてみてください。


ミネストローネの参考レシピはこちらの記事で紹介しております。

ママの献立作りをお助け♡日本人産褥ナニーが作る産後食 No,4

日本人産褥ナニーが作る献立♪産後のディナーメニュー No,13


今回のディナーメニューで、主に使用している食材はこちら。↓↓

め:豆腐、納豆
ま:いりごま
かめ(海藻類):海苔
さい:人参、玉葱、生姜、小葱、白菜
かな:鮭、ちくわ
いたけ(キノコ類):しめじ
も:蒟蒻


今回の献立では、納豆とキムチのせ冷奴が特におすすめ!です。

ちょっと前に、藤森慎吾さんと益若つばささんのYouTube動画をみてやってみました。


栄養面をみても栄養価がとても高いですし、お酒のつまみとしても最高です♪

簡単なのに美味しい、かつ栄養もたっぷり取れるなんて、一石三鳥ですね!

お酒好きのご主人でしたら、喜ぶこと間違いないです。

ただ食べるだけでなく、ベジタブルファーストもぜひやってみてください。

私は、冷奴に醤油を少し垂らして、その上に納豆(専用の納豆タレを加えて混ぜておく)+キムチ+ごま油+刻み海苔の順でのせました。

ネギや胡麻、鰹節などお好みの薬味をのせても良し!

益若つばささんの場合は、めんつゆも加えて味付けしてました。


水餃子スープは、鍋に使った水餃子が余ってたので、スープにしてみました。

私は中華スープを作るときは、基本生姜を入れます。

お子様がいる場合は、刻み生姜ではなく、おろし生姜を少し加える程度にします。

もしくは、生姜なしでスープを作り、お茶碗にスープを入れてから、大人はおろし生姜を加え混ぜても良いでしょう。

生姜と鶏がらスープは相性もいいですし、生姜を入れることで、新陳代謝が上がり体がポカポカしてきます。

冷え性は万病のもとですので、女性は特に体を温めることが大切です。

そして、母乳は元々はお母さんの血液です。

産後のママさんは体を温め、血流をよくすることで、母乳が出やすくなります

また、低体温ですと免疫力も下がりますので、いろんなウイルスに負けない体を作りましょう!

日本人産褥ナニーが参考にしたレシピ

水餃子スープ;AJINOMOTOPARK
私は、鶏がらスープだけだとちょっと物足りなさを感じるので、醤油とお酒を少々加えてます。
こんにゃくとちくわのきんぴら;DELISHKITCHEN
みりんが家になかったので、めんつゆで味つけしました。私は砂糖を小さじ1‐2くらい加えて少し甘めにするのが好きです。

日本人産褥ナニーが作る産後食の献立ポイント


私は、簡単かつ栄養満点の産後食を作るために、以下の2つのポイントだけを意識して、産後食の献立を作っています。

産後食の献立作りのポイント
①一汁三菜
②「まごわやさしい」の食材を使う

産後食の献立作りのポイントについて、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。↓↓

母乳と体の回復に良い産後の食事(産褥食)

いかがでしたでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おわり♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA