こんにちは♪
自分の本当にやりたいことを模索中の看護師あやぱんです。
看護探究隊に訪問いただきありがとうございます♡
今回は、自分の本当にやりたいことを、あの楽しく学べるYouTube動画を見ながらみつけてみる!という記事です。
- 自分のやりたいことって何だったっけ?
- 自分の長所(強み・才能)って何だろう?
- 好きなことを仕事にしたいけど、自分の好きなことって何だろう?
そんな風に悩んでいる人は多くいらっしゃるでしょう。
わたしもその一人です。
私はストレングスファインダーに出会ってから、自分の強みを知りました。
そして、自分は看護が好きであるということもここ数年で気づきました。
しかし、看護の領域は広いので、自分が本当にやりたいことって何だろう?と模索しながら、最近は仕事してます。
特に、看護師は今の職場を辞めたい!と思っていても、
- やりたいことがない。
- やりたいことがわからない。
という理由で、退職や転職に進めずにいる方が多いです。
でも、私はオリラジあっちゃんのYouTube大学の動画を見て、これなら自分のやりたいこと見つけられるかも!!と感じ、ワクワクさせられました。
なので、その過程をここで共有させてください。
みなさんも、まずはこの動画を見てワクワクしてみてください♡
そして、まずは価値観に関する5つの質問に一緒に答えてみましょう。
目次
やりたいことの見つけ方質問①【価値観編】尊敬する人は?
私の尊敬する人は、マチュピチュに行く途中で出会ったイギリス人男性です。
その理由は、夢を叶える手助けをしてくれた恩人だからです。
私はこのイギリス人男性に出会ってから、こういう人になりたいと思い、自分の人生軸にも影響しています。
まず、このイギリス人男性に出会ったのは、ウユニ塩湖からマチュピチュへ、陸路で旅している時でした。
私と友人が陸路を選んだ理由は、これが見たかったから。↓↓
皆さんもご存じかと思いますが、ウユニ塩湖はボリビアで、マチュピチュはペルーにあります。
陸路で行くならば、ボリビアからペルーの国境を渡らなければなりません。
そして、国境を越えた際にこのオブジェを見ることが出来るのです。
その際、バスがチチカカ湖の上を渡るのですが、バス代の他に別途でボート代ががかかりました。
しかも、ボリビアのお金でボート代を購入しないといけませんでした。
私と友人はボートに乗ること、バス代以外にボート代が必要になるなんて、予想外かつ、調査不足でした。
この出来事は、バスのチケットを購入した後、もうボリビアのお金は使わないから使い切ろう!っと言って、ボリビアのお金をすべて使い果たした直後のことでした。
南米はスペイン語が主流なので、私たちの片言の英語なんて伝わらず…。
私たちは、ペルーのお金は既に準備していたので、ペルーのお金でボート代を購入しようと交渉しましたが、チケットカウンターの男性は頑なに拒否。
あの瞬間私たちは、あのペルーの看板を見ることが出来ないし、マチュピチュに行くことも諦めなければならないと、絶望的になっていました。
こんなところに取り残されても、どうしたらいいのだろうと…。
そんな時、美男美女のイギリス人カップルが後ろからやってきました。
お金を払えない私たちは、そのカップルにチケットカウンターの前を譲りました。
そしたら、そのイギリス人男性が私たちのボート代も買ってくれたのです!!
その後に、ペルーのお金でチケット代を返そうとしたけど、いいんだよって笑顔で断られました。
その後も、英語とスペイン語が話せるイギリス人は、現地の人とスペイン語で話して、英語で私たちに通訳してくれました。
あの人がいなかったら、私は夢だったマチュピチュに行くことが出来なかったかもしれません。
あの体験から、私は英語が話せるようになりたいと強く思うようになりました。
英語学習のモチベーションの根源は、あのイギリス人男性との出会いが大きく影響されています。
あのイギリス人のように、日本人だけでなく、出会った外国人の手助けができるようになりたい!っと思うようになりました。
やりたいことの見つけ方質問②【価値観編】思春期に影響大きい経験は?
私は、バレーボールとチアリーディングですかね。
学生時代の思い出といえば、クラブや部活動がたくさんあります。
その中でも、バレーボールは小学3年生から中学3年生までやってて、自分の人生で一番長く、そして一番熱中してました。
キャプテンや部長なども任され、辛いこともあったけど、「諦めない粘り強さ」は、バレーボールのおかげで身についたと思います。
高校生活では、帰宅部でバイトでもしながら自由に楽しく過ごしたい♪っと思っていたのですが、友人に誘われてチアリーディング部に入りました。
最初は軽い気持ちで始めたのですが、なんだかんだハマってしまって、高校生活はチアリーディングのおかげで楽しい思い出がたくさん増えました。
こうして振り返ってみると、私はスポーツなど体を動かすことが好きで、特に団体競技が好きだと気が付きました。
学生の頃、長距離走も得意で学校の駅伝メンバーに選ばれたりもしたけど、一人で走って何が楽しいんだろう?っという気持ちでした。(笑)
きっと、私は自分に甘いから己との闘いが苦手なんですよね。
団体競技は、自分の得意な能力を発揮してチームに貢献出来たり、自分の苦手な部分は仲間が助けてくれて、勝利を勝ち取ることが出来たり…。
そこが面白いなって、私は感じます。
だから、今も組織で働くのが好きなのかもしれません。
やりたいことの見つけ方質問③【価値観編】社会に足りないものは?
相手を褒めること。
特に、海外に行くようになってから、日本に感じることですが、人の良いところより悪いところに視点が行き過ぎていると感じます。
テレビのニュースを見てても、芸能人の不倫とか、政治家の不倫や税金問題などの話題ばかり…。
国会の中継とか見ると、足の引っ張り合いしかしてないですよね。
国を良くしていこう!っていうのが全然伝わってこない。
愚痴を言い合うよりも、お互いの良いところを言い合うほうが、社会も経済も人間関係も良くなると私は思います。
もっと、相手の良い部分に目を向けてられる社会になってほしいですね。
やりたいことの見つけ方質問④【価値観編】何を大切にしてそう?
コミュニケーションらしいです(笑)
私にとって一番身近な存在である夫に聞いてみたら、少し考えた後にこう答えてくれました。
言われてみれば、ストレングスファインダーの結果で、私の強みは人間関係構築の分野が多くありました。
人と話すのは好きですし、特に人の話を聞くのが好きです。
パーティなど、大衆が集まるイベントに参加するよりも、一対一など少人数で飲みに行くほうが好きです。
そのほうが、相手をよく知れるし、仲が深まるからです。
看護師という仕事では、患者さんと会話したり、多職種のスタッフとの交流があります。
多忙な中でも、その時間が取れると充実感を得ることができます。
やりたいことの見つけ方質問⑤【価値観編】他人に伝えたい行動
いつ死ぬかわからないんだから、やりたいと思ったら、やってみよう。
これは、救命で働いた経験と、海外での経験を経て、思うようになりました。
自分自身にもよく投げかける言葉です。
行ってきますと出かけて行ったご主人が、階段でつまずいてくも膜下出血で意識が戻らない状態になったり。
友達と遊びで相撲をしてたら、脊髄損傷で車いす生活になったり。
例を出したらきりがないけど、そのような患者様にたくさん出会ってきました。
誰しもが、いつ死ぬかなんてわからないんです。
「あとでやろうは、ばかやろう。」
看護師一年目の時に、仕事でよく先輩看護師に言われました。
私は、20代で海外に飛び出して本当に良かったと思っているし、日本が世界の中でも恵まれている国であるということを、若いうちに自分の目で見て学ぶことが出来てよかったと思います。
大げさかもしれないけど、インドに約一か月滞在した時は、「あー今日も生きてる。」と毎日感じてました。
現代は、変化の時代に変わってきてるので、一瞬一瞬を大事に生きていきたいです。
ちなみに、他人に伝えたくない行動は…
根拠や理由をわからずして、ただ仕事をやりこなすのが、私はあまり許せないです。
なぜそれをやるのか、やる必要があるのかを理解したうえで、サービスを提供してほしいし、看護してほしいって思います。
【まとめ】キーワードから仕事の目的をみつける
5つの質問に答えてみていかがでしたか?
最後に、5つの質問の答えから、自分のキーワードをリスト化して、似たキーワードをまとめて仕事の目的を言語化してみます。
とりあえず、自分のキーワードをリスト化してみました。
リスト化しながら、似たキーワードを同時にまとめようとすると、キーワードがたくさん出てきません。
なので、最初はリスト化することに専念するのがおすすめです。
- グローバル
- 多様性
- コミュニケーション
- 挑戦
- トライ
- 長所
- 強み
- ポジティブ
- 交流
- 組織
- チーム
- 団体
- サポート
- 協力
- 新鮮
- 目的
- 意味
私は、ボキャブラリーがないから、次の似たキーワードをまとめる作業が難しかったです。
とりあえずこんな感じにまとめました。
- 交流
- 強み
- 多様性
そして最後に、自分の仕事の目的を言語化します。
人との交流を大切にし、個々の強みを発揮しながら、多様な顧客に対応すること
いかがでしたでしょうか?
私は、価値観の質問に答えるのは簡単だったけど、その後のキーワードをまとめて、仕事の目的を言語化するのが難しかったです。
もし私と同じように、最後の作業が難しく感じている場合は、誰かに話しを聞いてもらいながらやるといいですね。
アウトプットすることで、自分が多く発言しているキーワードに気づくことが出来ます。
でも、私は仕事の目的が言語化できたことで、自分のやりたいことは、看護師以外の職種でも達成できるかもしれない!っと視野を広げることができたので、少しスッキリしてます。
あっちゃんが紹介している「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」の本では、価値観の質問は、全部で30個あります。
本当にやりたいことを見つけたい方は、動画だけでなく、ぜひこの本を手に取って読んでみてください。
次回は、才能編をやっていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
終わり♪