札幌東豊病院の評価は悪い?実際の妊婦健診を受けてみた感想と口コミ&良い点・悪い点をリアルにまとめてみた。

こんにちは♪
第一子妊娠中の看護師あやぱんです。
看護探究隊にご訪問いただきありがとうございます♡

今回は札幌東豊病院の評価や口コミについてまとめていきます。

札幌市の東区で出産することを考えると、候補に札幌東豊病院が上がると思います。

しかし、Googleの評価を見ると100以上の口コミに対して2.7の評価です。(2023年11月時点)

あまり良くないですよね…。(笑)

なので私も最初は、「ここの病院でいいかな?でも家から近いし、とりあえず行って良くなかったら病院を変えよう。」という考えで通院を始めました。

そこから、通院を継続して妊婦検診を受けています。

また、出産も札幌東豊病院でお世話になる予定です。

では、なぜそのような経緯に至ったのか?

私が札幌東豊病院を実際に通院してみた感想や良い点・悪い点をリアルにお話していきます。

こんな方に必見!
①札幌市東区で産婦人科を探している人
②札幌東豊病院での妊婦検診・出産を考えている人
③札幌東豊病院の評価や口コミが気になる人

札幌東豊病院ってどんな病院?

まず、札幌東豊病院の基本情報についてです。

住所;〒065-0017 北海道札幌市東区北17条東15丁目3−1

電話番号;011-704-3911

ホームページ;http://www.toho-hosp.or.jp/


東豊線の環状通東駅や環状通東バスターミナルから徒歩5分くらいであり、公共交通機関でも行きやすい場所にあります。

また、駐車場もあるので車でも行きやすいです。

※広い第二駐車場が相向かいのツルハドラックの奥にあります。

診療科は、婦人科、産科、不妊症外来、小児科があります。

診療時間の詳細はこちらをご覧ください。

最近増えつつありますが、診療予約はWEB予約ができます。

インスタグラムもやっており、主に出産の体験談や産後ケア情報などを投稿されてます。


ちなみに、札幌東豊病院は医療法人育愛会病院の一つです。

他には、札幌市手稲区にある愛産婦人科があります。

札幌東豊病院の評価について


次に、札幌東豊病院の評価や口コミについてお話していきます。

冒頭でも記載しましたが、Googleの評価はコメント数100以上に対して2.7です。

良い評価数には見えないですよね。

レストランとか探すときに、Google評価2.7のお店に行く人は少ないでしょう。

しかし、病院で働いている私からすると、病院の評価で2.7はそんなに悪くないと思いました。

大きな病院ほど、コメント数が多く評価が悪いことが多いです。

大きな病院は診療科が多く、医師や看護師、医療事務など医療スタッフが何百人~千人規模で在籍してます。

なので、たった一つの科のたった一人の看護師の対応が悪かっただけで、悪い評価や口コミを書かれてしまいます。

そして、それが病院全体の評価として、みなされてしまうのです。

札幌東豊病院のGoogle評価の口コミをよく見てみると、評価が悪い口コミは婦人科や受付の対応に多い傾向です。

評価の良い口コミは産科が多いように見受けられます。

あとは、待ち時間が長いとか、ある看護師の対応や医者の対応が悪く、二度と行きたくないというコメントもありました。

たしかに、待ち時間は長いです。

産科の場合、平均1時間は待ちます。

30分以内に呼ばれたら早い方です。

私は待ち時間が長いことを承知の上で通院しているので、いつも時間つぶしに本を持って行きます。

強いていうなら、スタバやドトールなどが院内に併設されていると、待ち時間が快適に過ごせるのになぁとは思います。


また、対応が悪かったり感じの悪い看護師や医師は、大きな病院ならばどこの病院でも最低一人はいます。

1クラス40人の生徒がいるとします。

その生徒全員と相性が良い、仲が良いという人なんて滅多にいないですよね。

それと同じです。

通院し続けている私でも札幌東豊病院の中で、この先生が自分のお産に当たったらいやだなぁという医者が一人います。(笑)

妊娠中期にお腹が痛くなった時に電話相談を受けてくれた助産師の対応が悪く、気分を害した経験もあります。

個人病院でしたら、医者や助産師の対応が悪かったり相性が悪ければ、病院を変えたほうが良いでしょう。

しかし、大きな病院ですと複数の医者や助産師がいます。

対応の悪いスタッフが一人で他のスタッフの対応は良く、自分に合っているのであれば、病院を変えるのは少し様子をみてからでも遅くないと思います。

出来ることとしたら、診療予約時にお気に入りの先生の外来時間枠で予約したり、逆に相性の悪い先生の外来時間は避けて予約するなどの工夫をしても良いかもしれません。

札幌東豊病院の良い点&悪い点


続いて、私が通院してみて感じた札幌東豊病院の良い点&悪い点をお話していきます。

札幌東豊病院の良い点
①家から近い(車で10分以内)
②母乳育児や混合育児について母親の意見を尊重してくれる
③立ち合い出産ができる
④臍帯血ができる
⑤新生児専門医がいる
⑥病院内がキレイ
⑦WEB診療予約ができる
⑧Instagramをやっており、SNSで身近に病院のことを情報収集できる


①やっぱり決め手は、家から近いこと。

自宅から近い利点は、札幌在住ならではの理由があります。

詳細はこちらの記事で説明しているので、気になる方はこちらも読んでみてください。↓↓

妊娠初期の妊婦さん必見!失敗しない産婦人科の選び方。これだけはおさえてほしい3つのポイント


②私が札幌東豊病院に決めた2番目の理由としては、母乳育児について母親の考えを尊重してくれたところでした。

妊娠中期に入る前(妊娠12週くらい)に助産師さんと初回面談をした時のことです。

母乳育児についてどう考えてますか?と聞かれ、私は混合育児をできたらしたいとお話しました。

そしたら、「仕事復帰も考えているなら混合育児できたらいいよね。」と私の気持ちに寄り添ってくれました。

病院によっては、完全母乳育児を推進している病院があったり、混合育児・完全粉ミルク育児を推進している病院もあります。

病院の方針によって、助産師さんの母乳指導も異なります。

なので、助産師さんがまずは自分の考えを受け入れてくれたことが、自分の安心につながりました。


③コロナ渦の時は立ち合い出産が出来ませんでしたが、札幌東豊病院では、現在(2023年11月時点)立ち合い分娩が、原則一名可能となっています。

初めてのお産は一人では不安があるし、夫婦で乗り越えたいという希望もあったので、夫の立ち合いができると聞いて嬉しかったです。

札幌東豊病院の面会の詳細については、こちらのページをご覧ください。


④札幌東豊病院は、臍帯血バンクの提携産科施設です。

自分の臍帯血を提供することで、重い血液病や遺伝病の治療に役立てられます。

出産後に臍帯血を採取するので、自分や赤ちゃんへの負担やリスクはありません。

北海道内の臍帯血バンク提携産科施設は11病院しかありません。(2023年11月時点)

意外と少ないですよね。

自分の子供の為に臍帯血を保管しておく親御さんもいらっしゃいます。

私個人の意見ですが、捨てるくらいなら誰かの役に立ってほしいと思うので、臍帯血ができるのは良い点でした。

詳しくは、日本赤十字社のサイトをご覧ください。


⑤出産の時は、何が起きるかわからないので、新生児専門医が在籍しているのは、とても安心だと思いました。

万が一の時はすぐ治療してもらえたり、もっと大きな病院で集中治療が必要な場合は迅速に転院搬送する判断も必要です。

産科医以外にそのような判断を専門的にできる医師がいるのは、私の中では良い点でした。


⑥また、札幌東豊病院は数年前に改装したようで、とてもきれいです。

病院って意外とキレイさ大事ですよね。


⑦⑧WEBでの診療予約Instagramでの情報発信は、現代に合わせた取り組みでとても便利です。

最近はやっとWEB予約ができる病院が増えてきましたが、まだまだ電話予約の病院が多いです。

病院を利用するのは高齢者が多いということもあってなのか、病院は時代の流れに乗るのが遅く、デジタル化がまだまだ進んでません。

なので、札幌東豊病院はとても早い対応だと思います。

札幌東豊病院の悪い点
①待ち時間が長い
②担当医制ではないので、出産時の医者は誰になるかわからない(その日の当直医になる)
③小児科にNICU(新生児集中治療室)がない
④フリーWiFiあるけど、接続状況はあまり良くない


①冒頭でもお話しましたが待ち時間は長いです。

なので、必ず暇つぶしグッズは持参しましょう。

意外と朝早い時間より10時以降や午後の診察のほうが、早く呼ばれることがあります。


②札幌東豊病院は担当医制でないため、出産の時にわが子を取り上げてくれる先生は、その日の当直になります。

出来たら妊婦検診でたくさんお世話になった先生にわが子を取り上げてほしいと思う方もいらっしゃると思いますが、自分のお産の医師は選べません。

なので、私はどの先生が自分のお産に当たっても初めましてにならないように、妊婦検診では特定の医師の外来時間に合わせて予約することはしませんでした。

いろんな医師の性格や自分との相性をみながら、本当に札幌東豊病院で出産するので良いかを考えてました。

私は結果的に、札幌東豊病院は良い先生が多いと感じたので、お産もこの病院と決めています。


③札幌東豊病院には新生児専門医がいますが、NICU(新生児集中治療室)がありません。

NICU管理が必要となれば、より大きな病院に移ることになります。


④外来エリアのフリーWi-Fiは全然使えません。(笑)

ネットフリックスは途切れることなく再生できますが、YouTubeはフリーズすることが多いです。

待ち時間長いのにフリーWi-Fi使えないと辛いですよね。

そこは改善してほしいところです。

病棟にもフリーWi-Fiがあるらしいのですが、外来エリアと同じでないことを願ってます。

いかがでしたでしょうか?

私は、札幌東豊病院の良い点の多さと、悪い点も考慮したうえで、ここで出産することを決めました。

読者のみなさんにとって、少しでも参考になると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

終わり♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA